お味噌汁や、和え物、サラダやヨーグルトなど少し小ぶりで、一品付け加える器にちょうどいいサイズの椀です。
伝統技法を守り抜き、化学塗料を一切使わず、刷毛を使いひとつひとつ丁寧に漆を塗った食洗機対応の安心安全な器。
箱も可愛らしいので、贈り物にもおすすめです。
【素材】木合(木粉とソフミー樹脂の成形品(木粉52%))
【仕様】本漆手塗り
【容量】300ml
【サイズ】Φ10.3×5.5cm
■食洗機対応
様々な実験を重ねた食洗機対応の漆
化学塗料を一切使わず、100%天然漆を使用しています。
■越前硬漆(えちぜんかたうるし)
漆が最も硬くなるのは塗り上げてから100年後ともいわれ、完全硬化には長い年月を要します。
「越前硬漆」は福井県、福井大学との産学官の連携によって堅い塗膜を実現した、食器洗い機にも耐えうる漆。
現代の食生活にも沿うように独自の形状と美しい彩りに仕上げており、日用の食器としてお使いいただけます。
■刷毛目(はけめ)技法
手塗りによる刷毛目を活かす「刷毛目技法」は塗り上げた後に塗り直しをすることができないため、卓越した技術を必要とします。
細かい傷が目立ちにくく日常使いにおすすめです。
【商品について】
※伝統技法を守り抜き、化学塗料を一切使わず、刷毛を使いひとつひとつ丁寧に漆を塗っています。職人による手仕事の為、製品に漆の刷毛目やちり漆、フシが残っている場合がありますが魅力のひとつですのでご了承ください。
※漆器は修理が可能です。長くご使用される中で破損や劣化が生じた場合は、株式会社漆淋堂までご連絡いただければ有償にて塗り直し致します。