しっとりと手に馴染む、陶器のお茶碗です。
ristiはフィンランド語で「クロス」の意味、ゴリゴリの和の佇まいと、どこか可愛らしいポップな雰囲気を持ち合わせています。
ひとつひとつ職人による手彫りのクロス模様がとても素敵です。
【兵山窯(美濃焼)】
※兵山窯の四代目・与左衛門が、織田信長に器を献上した際に、その技術が讃えられ製陶を認可する朱印状と「羽柴」の姓を授かったという伝統のある窯元です。
電子レンジ・食器洗い乾燥機・オーブン全て×
Φ12×高さ5.5cm
【うつわについて】
・細かいヒビのように見える貫入(釉薬と土の収縮率の差により生じる線)や、釉薬の結晶、釉薬溜まりが見られる場合がございます。
・土ものらしさを追求するため、自然の風合いを大切に、一品一品を手づくりしています。そのため表情がひとつひとつ全て違います。
多少の色、サイズ、表面の仕上がりが異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。